- 2025年4月28日 独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(5/1)
- 2025年4月24日 訪問看護におけるカスタマーハラスメントの状況調査結果
- 2025年4月22日 「精神科訪問看護ポータルサイト」を掲載
- 2025年4月8日 「独居認知症高齢者の自立生活を支える訪問看護の実践ガイド」のご案内について
- 2025年2月28日 「新卒訪問看護師のためのすぐに役立つ看護技術研修」のご案内
- 2025年2月28日 「地域に根ざした医師会活動 第4回シンポジュウム」のご案内
- 2025年2月28日 独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(3/3)
- 2025年2月20日 「特定行為研修修了者の実践における課題及び解決に関する調査結果報告書【特定行為研修修了者】」「リーフレット・ポータルサイトの評価及び実態調査結果報告書【管理者】」の掲載(会員専用ページ)
- 2025年2月12日 [締切延長]「2024年度 看護職員の賃金に関する実態調査 」のご案内について
- 2025年2月10日 【無料】WEBセミナー~使用者賠償責任補償特約のご案内~
- 2025年2月7日 訪問看護お役立ち情報に「訪問看護事業の質の向上」を掲載
- 2025年2月7日 独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(2/3)
- 2025年1月22日 「働く世代向け動画教材(e-ラーニング)の作成」のクラウドファンディングについて
- 2025年1月7日 独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(1/6)
- 2025年1月6日 「令和7年度全国訪問看護事業協会研究助成(一般)」公募のお知らせ
- 2024年12月23日 訪問看護お役立ち情報の更新(災害時ネットワークについて)
- 2024年12月9日 「オンライン資格確認・オンライン請求」に便乗した不審な電話にご注意ください!
- 2024年11月12日 「杉山孝博Dr.の高齢者介護・看護のための医学基礎知識研修講座」のご案内ついて
- 2024年11月7日 「日本在宅看護学会 第14回学術集会」開催のご案内について
- 2024年10月23日 「医療・福祉・介護スタッフのための心不全入門講座」のご案内について
- 2024年8月28日 「地域に根ざした医師会活動 第3回シンポジュウム」について
- 2024年8月20日 令和6年度在宅看取りに関する研修事業「医師による遠隔での死亡診断をサポートする看護師を対象とした研修会」(主催:日本医師会)のお知らせ
- 2024年8月9日 「小児がん患者さん等を対象としたメタバース交流イベント」のご案内について
- 2024年8月7日 「みんなで支える食支援」セミナーのご案内について
- 2024年8月5日 「訪問看護実務相談Q&A 令和6年版」会員向け申込書掲載
- 2024年8月2日 「訪問看護師が利用者・家族から受ける暴力・ハラスメント対策研修」のご案内について
- 2024年7月23日 「第10回 地域包括ケアシステム特別オープンセミナー 尊厳ある “在宅での看取り” とは」のご案内について
- 2024年7月11日 「訪問看護ステーションパンフレット 令和6年度介護報酬・令和6年度診療報酬改定反映版」販売開始
- 2024年7月10日 令和6年度訪問看護ステーション数調査結果
- 2024年7月10日 「「次のいのちを守る」人材育成教育研究拠点事業キックオフシンポジウム」のご案内について
- 2024年7月8日 「第6回日本在宅医療連合学会大会」のご案内について
- 2024年6月27日 独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(7/1)
- 2024年5月31日 独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(6/3)
- 2024年5月28日 「日本在宅ケア・サミット2024」について
- 2024年5月23日 「日本地域看護学会 第27回学術集会」について
- 2024年5月20日 「国民の命と生活を守る武道館1万人大会」について
- 2024年5月14日 「市民・看護職への看護小規模多機能型居宅介護での看取り推進」事業について
- 2024年5月7日 「独居認知症高齢者等の地域での暮らしを安定化・永続化するための研究」について(ご紹介)
- 2024年5月2日 令和6年度の助成金等の紹介について
- 2024年4月26日 独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(5/1)
- 2024年4月23日 「訪問看護及び療養通所介護における医療と介護の一体的なサービス提供についての調査研究事業」にご回答くださった訪問看護事業所の管理者様 二次解析へのデータ再利用のお願い
- 2024年4月16日 「在宅療養患者の病状変化対応における訪問看護ステーション好事例集」について
- 2024年3月28日 独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(4/1)
- 2024年3月27日 「訪問看護師が働き続けられるための環境整備」ページを掲載
- 2024年2月20日 「アドバンスケアプランニング(ACP):本当にわかっていますか?~もうひとつの終活~」について
- 2024年2月16日 「地域に根ざした医師会活動 第2回シンポジュウム」について
- 2024年2月14日 「第1回日本在宅医療コングレス」について
- 2024年1月30日 独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(2/1)
- 2024年1月12日 令和6年能登半島地震 支援金について
- 2024年1月9日 「あなたが最期を迎えるなら、自宅がよいですか?病院がよいですか?~看護がつなぐ医療と暮らし~:東京財団政策研究所ウェビナー」について
- 2024年1月9日 「2024年度「ALS基金」研究奨励金 交付テーマ公募のご案内」について
- 2023年12月27日 独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(1/4)
- 2023年12月12日 「AMEDサルコペニア・フレイルシンポジウム~事業連携を通じた成果の創出に向けて~」について
- 2023年12月12日 「認知症の理解と援助研修講座」について
- 2023年11月29日 独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(12/1)
- 2023年11月15日 「シンポジウム 医療DXにおける標準化:次世代医療情報標準FHIRの新しい展開」について
- 2023年11月6日 「第13回日本在宅看護学会学術集会」について
- 2023年11月2日 「看護業務の効率化先進事例アワード2023 表彰式・事例報告会」について
- 2023年10月30日 独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(11/1)
- 2023年10月25日 「看護のイノベーションオンデマンド配信WEBセミナー ~ライブでのミニレクチャーとQ&Aで理解を深めよう~ エコーを用いた在宅ケア支援テレナーシングによる在宅療養支援」のご案内
- 2023年10月24日 「第4回日本リサーチナースフォーラム」のご案内について
- 2023年10月24日 「有床診療所の日」記念講演会のご案内について
- 2023年10月6日 [締切延長:10/16]「55歳以上の看護師等の就業促進に係るアンケート調査」ご協力のお願い
- 2023年10月4日 「求人広告サイト」掲載の注意喚起
- 2023年9月28日 独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(10/2)
- 2023年9月26日 訪問看護アクションプラン2025の評価と課題
- 2023年9月22日 【期間延長:9月26日(火)午前9時まで】「看護学教育モデル・コア・カリキュラム改訂に向けた調査研究」第2回調査ご協力のお願い
- 2023年9月15日 「要望書」の提出について
- 2023年9月5日 「看護学教育モデル・コア・カリキュラム改訂に向けた調査研究」第2回調査ご協力のお願い
- 2023年8月30日 独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(9/1)
- 2023年8月15日 「看護学教育モデル・コア・カリキュラム改訂に向けた調査研究」へのご協力のお願い
- 2023年8月4日 独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について(8/1)
- 2023年8月1日 令和5年度の助成金等の紹介について
- 2023年7月21日 再案内:「看護業務の効率化先進事例アワード2023」先進的・先駆的取組の募集について
- 2023年7月12日 【訪問看護実務相談Q&A 令和5年版】発売のお知らせ
- 2023年6月28日 「日本在宅ケア・サミット2023」のご案内
- 2023年6月28日 『在宅ケアにおける職支援の現状に関するアンケート』へのご協力について
- 2023年6月21日 令和5年度在宅看取りに関する研修事業「医師による遠隔での死亡診断をサポートする看護師を対象とした研修会」(主催:日本医師会)のお知らせ
- 2023年6月19日 令和5年度厚生労働省老人保健健康増進等事業「訪問看護及び療養通所介護における医療と介護の一体的なサービス提供についての調査研究事業」に係る公募
- 2023年6月16日 「令和6年度介護報酬改定に関する要望書」「令和6年度診療報酬改定に関する要望書」を提出
- 2023年6月16日 令和5年度訪問看護ステーション数調査結果
- 2023年6月2日 「看護業務の効率化先進事例アワード2023」先進的・先駆的取組の募集について
- 2023年5月26日 感染管理認定看護師養成推進事業のご案内
- 2023年5月24日 令和5年5月8日以降「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う人員基準等に関する臨時的な取扱いについて」の訪問看護に係る内容のまとめ
- 2023年5月12日 「令和6年度介護報酬・診療報酬改定に関するアンケート調査」結果(会員専用ページ)の掲載について
- 2023年4月3日 独立行政法人福祉医療機構貸付利率の改定について
- 2023年3月3日 「新型コロナウィルス感染症流行下の訪問看護提供に関する調査研究事業」ご回答くださったステーションの管理者様 二次解析へのデータ利用(二次利用)のお願い
- 2023年2月28日 認定看護管理者教育課程受講に係る費用の助成について
- 2023年2月24日 新興・再興感染症や災害発生時に自治体が介護保険サービスを提供継続するための連携体制整備推進の手引き-訪問看護ステーション連携編-活用セミナ-のご案内
- 2023年2月14日 「訪問&病院看護師むけ臨床研究・治験研修会」のご案内
- 2023年2月3日 「第12回杉浦地域医療振興助成募集」のご案内
- 2023年1月31日 リーフレット「訪問看護de特定行為」
- 2023年1月25日 「介護分野における生産性向上推進フォーラム」開催のご案内
- 2023年1月24日 「そろそろ本気で語っちゃおう!-きらきら訪問ナース採用・育成の実際-」(きらきら訪問ナース研究会)のご案内
- 2023年1月24日 「看護のイノベーションオンデマンド配信WEBセミナー エコーを用いた在宅ケア支援テレナーシングによる在宅療養支援」再度のご案内
- 2022年12月13日 「看護のイノベーションオンデマンド配信WEBセミナー エコーを用いた在宅ケア支援テレナーシングによる在宅療養支援」のご案内
- 2022年12月13日 「介護・看護専門職のためのターミナケア研修講座」のご案内
- 2022年12月8日 令和4年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和4年度調査)へのご協力のお願い
- 2022年11月25日 ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業「新たな情報収集スキルとアセスメント力の育成、地域ケアの実装に向けて」の開催について
- 2022年11月11日 「訪問看護アクションプラン2025の最終評価(案)」について