- 2021年4月14日 新型コロナウイルスワクチンに係る予防接種に関する障害者への接種について
- 2021年4月7日 障害者支援施設等入所者等及び従事者への新型コロナウイルス感染症に係る予防接種について(改正)
- 2021年4月6日 避難所等で生活する障害児者への配慮事項等について
- 2021年4月6日 災害により被災した要援護障害者等への対応について
- 2021年4月6日 不妊治療を受けやすい職場環境整備の支援及び働く女性の母性健康管理に関する周知への御協力について(依頼)
- 2021年4月6日 介護事業所等における在籍型出向の活用及び改正高年齢者雇用安定法の周知について
- 2021年4月6日 令和3年4月からの「科学的介護情報システム(LIFE)」の稼働等について
- 2021年4月5日 島根県松江市における大規模火災による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について
- 2021年4月5日 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第20報)
- 2021年4月2日 介護保険法施行令等の一部を改正する政令等の施行について(通知)
- 2021年4月1日 保険医療機関等における被扶養者の資格確認等における留意点について
- 2021年4月1日 「病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」について
- 2021年4月1日 介護保険法施行令等の一部を改正する政令等の公布について(通知)
- 2021年4月1日 居宅介護支援等に係る書類・事務手続や業務負担等の取扱いについて
- 2021年4月1日 「介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について」の一部改正について
- 2021年4月1日 「居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書の様式について」等の一部改正について
- 2021年4月1日 指定居宅サービス事業所、介護保険施設、指定介護予防サービス事業所、指定地域密着型サービス事業所、指定地域密着型介護予防サービス事業所及び指定居宅介護支援事業所の指定に関する様式例について(その2)
- 2021年4月1日 社会保障審議会介護保険部会「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」中間とりまとめを踏まえた対応について(その2)
- 2021年4月1日 疑義解釈資料の送付について(その62)
- 2021年4月1日 措置児童が障害児通所支援等を利用する場合の事務処理要領及び障害児を受け入れる乳児院及び児童養護施設における保育所等訪問支援の積極的な活用について
- 2021年4月1日 「里親に委託されている児童が保育所へ入所する場合等の取扱いについて」の一部改正について
- 2021年4月1日 「予防接種実施規則第5条の2第2項に基づき行われる児童相談所長等の予防接種に係る同意について」の一部改正について
- 2021年3月30日 令和3年4月以降の5領域11項目の調査等に係る調査方法等について
- 2021年3月30日 「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(その3)
- 2021年3月23日 「情報通信機器(ICT)を利用した死亡診断等ガイドライン」にかかる当面の取扱いについて
- 2021年3月19日 高齢者施設の従事者等の集中的実施計画による検査の積極的な受検について
- 2021年3月15日 ①「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について/②「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(その2)
- 2021年3月15日 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による介護保険の第一号保険料の令和3年度における減免措置に対する今後の財政支援の取扱いについて
- 2021年3月10日 「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(その2)
- 2021年3月10日 高齢者施設における感染対策の更なる推進について
- 2021年3月10日 介護現場における感染対策の手引き(第2版)等について
- 2021年3月9日 介護施設・事業所等における新型コロナウイルス感染症対応等に係る事例の共有について
- 2021年3月8日 高齢者施設等における唾液検体の採取方法について
- 2021年3月8日 退院患者の介護施設における適切な受入等について(一部改正)
- 2021年3月5日 令和3年新潟県糸魚川市における地滑りによる災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について
- 2021年3月5日 令和3年新潟県糸魚川市における地滑りの発生に伴う児童福祉施設等の人員基準等の取り扱いについて
- 2021年3月5日 災害により被災した要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について
- 2021年3月5日 新型コロナウイルス感染症に係る予防接種に関する合理的配慮の提供について
- 2021年3月1日 新型コロナウイルス感染症患者の退院基準について
- 2021年3月1日 マイナンバーカードの積極的な取得と利活用の促進について(協力依頼)
- 2021年3月1日 介護施設・事業所における業務継続計画(BCP)作成支援に関する研修について
- 2021年3月1日 「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令」の施行に伴う介護職種における入国後講習の時間数の免除に係る取扱いについて
- 2021年3月1日 老人福祉法施行規則等の一部を改正する省令の公布について
- 2021年2月26日 令和3年栃木県足利市における大規模火災による災害の発生に伴う児童福祉施設等の人員基準等の取り扱いについて
- 2021年2月26日 災害により被災した要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について
- 2021年2月25日 [栃木県]災害により被災した要援護障害者等への対応について/避難所等で生活する障害児者への配慮事項等について
- 2021年2月19日 東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等について
- 2021年2月18日 本人確認のデジタル化・厳格化の推進について(依頼)
- 2021年2月16日 経腸栄養分野の小口径コネクタ製品に係る旧規格製品の出荷期間の延長について
- 2021年2月16日 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第18報)
- 2021年2月16日 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針変更について
- 2021年2月16日 「新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律」における差別的取扱い等の防止に関する規定の周知について
- 2021年2月15日 避難所等で生活する障害児者への配慮事項等について
- 2021年2月15日 [福島県]災害により被災した要援護障害者等への対応について
- 2021年2月15日 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(障害分)の着実な交付に向けて(協力依頼)
- 2021年2月15日 災害により被災した要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について
- 2021年2月15日 令和3年福島県沖を震源とする地震の発生に伴う児童福祉施設等の人員基準等の取り扱いについて
- 2021年2月15日 令和3年福島県沖を震源とする地震による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について
- 2021年2月8日 新型コロナウイルス感染症に係る在宅の要介護(支援)者に対する介護サービス事業所のサービス継続について
- 2021年2月8日 病床ひっ迫時における在宅要介護高齢者が感染した場合の留意点等について
- 2021年2月8日 高齢者施設の従事者等の検査の徹底について(要請)
- 2021年2月2日 押印見直しのための改正通知の送付について
- 2021年1月29日 令和3年7月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)
- 2021年1月29日 高齢者施設への新型コロナウイルス感染症に係る予防接種を行う体制の構築について
- 2021年1月26日 指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の公布について
- 2021年1月25日 「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第 12 報)」(令和2年6月1日付厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室ほか連名事務連絡) 等の令和3年度における取扱いについて
- 2021年1月19日 疑義解釈資料の送付について(その48)
- 2021年1月18日 訪問介護労働者の移動時間等の取扱いについて(周知徹底)
- 2021年1月15日 新型コロナウイルス感染症対策に係る保健所支援(積極的疫学調査)新規支援協力者の名簿の作成について(協力依頼)
- 2021年1月15日 病床ひっ迫時における高齢者施設での施設内感染発生時の留意点等について
- 2021年1月14日 緊急事態宣言の対象地域の追加に伴う就労継続支援事業の取扱い等について
- 2021年1月14日 緊急事態宣言後の障害福祉サービス等事業所の対応について
- 2021年1月14日 介護サービス事業者の業務管理体制の整備に係る届出書の届出先の変更に係る資料の掲載について
- 2021年1月13日 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(介護分)の申請等について
- 2021年1月13日 「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置」、「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」等の期限延長に関する周知への御協力について
- 2021年1月12日 令和2年7月豪雨による被災に伴う診療報酬等の特例措置による対応状況の調査について
- 2021年1月12日 令和3年度の「介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書 」に係る提出期限について
- 2021年1月8日 令和3年1月7日からの大雪による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について
- 2021年1月8日 [秋田県]避難所等で生活する障害児者への配慮事項等について/災害により被災した要援護障害者等への対応について
- 2021年1月8日 令和3年1月7日からの大雪による災害の発生に伴う児童福祉施設等の人員基準等の取り扱いについて
- 2021年1月8日 災害により被災した要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について
- 2021年1月8日 介護サービス事業所によるサービス継続について(その2)
- 2020年12月28日 児童福祉法施行規則等の一部を改正する省令の公布について
- 2020年12月28日 新型コロナウイルス感染症に係る介護サー ビス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第17報)
- 2020年12月28日 退院患者の介護施設における適切な受入等について
- 2020年12月28日 「社会福祉法人の認可について」等の一部改正について
- 2020年12月28日 押印を求めている国税関係手続きに係る様式の一部改正について
- 2020年12月28日 押印を求める手続きの見直し等のための「介護サービス事業者の業務管理体制の整備の届出に関する規則(参考例)の送付について」等の一部改正について
- 2020年12月28日 押印を求める手続の見直し等のための「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準、指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準、指定施設サービス等に要する費用の額の算定に関する基準、指定介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準、指定介護予防支援に要する費用の額の算定に関する基準、指定地域密着型サービスに要する費用の額の算定に関する基準及び指定地域密着型介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う介護給付費算定に係る体制等に関する届出等における留意点について」等の一部改正について
- 2020年12月28日 「押印を求める手続の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令」の公布等について
- 2020年12月28日 押印を求める手続の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令等の公布等について
- 2020年12月25日 健康保険法施行令等の一部を改正する政令の公布について
- 2020年12月25日 「保健師、助産師、看護師及び准看護師の業務従事者届記載要領」の一部改正について
- 2020年12月23日 令和2年7月豪雨による災害に伴う被災者に係る被保険者証等の提示について
- 2020年12月22日 「「介護職種について外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則に規定する特定の職種及び作業に特有の事情に鑑みて事業所管大臣が定める基準等」について」の一部改正について
- 2020年12月18日 令和2年12月16日からの大雪による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について
- 2020年12月15日 介護施設・事業所における業務継続ガイドライン等について
- 2020年12月15日 社会福祉施設等におけるノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について
- 2020年12月11日 指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令(仮称)案に係るパブリックコメントの開始について
- 2020年12月10日 「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」に規定する介護保険法の一部改正について(補足)