- 2023年9月22日 令和5年度最低賃金額の改定及び最低賃金の引上げに向けた業務改善助成金に関する周知・広報の実施等について(協力依頼)
- 2023年9月20日 令和5年度「秋のこどもまんなか月間」における取組の推進について(協力依頼)
- 2023年9月19日 マイナンバーカード活用等に向けた積極的な周知の御協力のお願いについて(依頼)
- 2023年9月12日 令和4年度介護保険事務調査の集計結果について
- 2023年9月8日 インボイス制度に関する周知等について(協力依頼)
- 2023年9月1日 「ケアプランデータ連携システム」の国際福祉機器展での出展について(情報提供)
- 2023年8月28日 「2023年度 看多機開設支援オンラインセミナー」のご案内
- 2023年8月25日 「障害福祉の現場におけるハラスメントに対する研修素材等」について
- 2023年8月21日 高齢者施設等における令和5年春開始接種進捗状況の実態調査②結果について
- 2023年8月18日 夏季の省エネルギーの取組について
- 2023年8月16日 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和5年度調査)への協力依頼(2回目)について
- 2023年8月1日 「ケアプランデータ連携システム」利用事業所のWAMNET掲載開始について
- 2023年7月28日 【令和6年度介護報酬改定】第220回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料について
- 2023年7月26日 令和5年度厚生労働科学研究「看護職及び特定行為研修修了者による医行為の実施状況の把握・評価のための調査研究」へのご協力のお願い(依頼)
- 2023年7月24日 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和5年度調査)への協力依頼について
- 2023年7月24日 熱中症対策のための高齢者への見守り・声かけのお願い(協力依頼)
- 2023年7月20日 「一人暮らしの高齢者に対する見守り活動に関する調査」結果の周知への御協力について(依頼)
- 2023年7月12日 再案内:令和5年度介護事業実態調査(介護事業経営実態調査)へのご協力依頼について
- 2023年7月12日 再案内「在宅医療提供機関におけるBCP(事業継続計画)策定支援研修」
- 2023年7月12日 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和4年度調査)の結果について
- 2023年7月7日 「生産性向上の取組に関する介護事業所向けビギナーセミナー」の周知及び受講勧奨のお願い
- 2023年7月7日 令和6年度「こどもまんなか 児童福祉週間」標語募集事業への協力依頼について
- 2023年6月28日 熱中症対策の一層の強化について(協力依頼)
- 2023年6月21日 みらいの福祉施設建築プロジェクトについて
- 2023年6月14日 「障害福祉サービス等経営実態調査」の実施について(協力依頼)
- 2023年6月5日 インボイス制度の開始に向けた周知等について(協力依頼)
- 2023年6月1日 令和5年度厚生労働省委託事業「在宅医療の災害時における医療提供体制強化支援事業」「在宅医療提供機関におけるBCP(事業継続計画)策定支援研修」の実施について
- 2023年5月26日 令和5年度厚生労働省委託事業「在宅医療の災害時における医療提供体制強化支援事業」の連携型BCP・地域BCP策定に関するモデル地域事業への参加について(周知依頼)
- 2023年5月16日 「SNSで実行犯を募集する手口による強盗や特殊詐欺事案に関する緊急対策プラン」を踏まえた個人情報の適正な取扱いについて(注意喚起)
- 2023年5月15日 支援パッケージ(地域づくり支援ハンドブックvol.1)について
- 2023年5月12日 G7 長崎保健大臣会合開催記念認知症シンポジウムの開催について
- 2023年5月9日 介護認定審査会の簡素化に関する取組事例の周知について
- 2023年4月19日 「居宅介護支援事業所と訪問介護などのサービス提供事業所間における情報連携の標準仕様」の改訂について
- 2023年4月14日 令和5年介護事業実態調査(介護事業経営実態調査)へのご協力依頼について
- 2023年4月14日 有毒植物による食中毒防止の徹底について
- 2023年3月31日 医療機関等への支援に関する新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金における「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」等の活用について
- 2023年3月28日 看護教育ポータルサイトリニューアル及び看護学生の臨地実習PR動画の周知について
- 2023年3月20日 日本認知症官民協議会 令和4年度総会の開催について
- 2023年3月8日 令和5年度エイジレス・ライフ実践事例及び社会参加活動事例の推薦について
- 2023年2月22日 令和4年度地域づくり加速化事業市町村支援に係る報告会の開催について
- 2023年2月3日 介護事業者のための業務継続計画(BCP)作成セミナーの開催について
- 2023年1月31日 「ケアプランデータ連携システム説明会」の動画公開等について(情報提供)
- 2023年1月24日 令和4年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和4年度調査)への再再度のご協力のお願い
- 2023年1月24日 「ケアプランデータ連携システム説明会(追加開催)」について(情報提供)
- 2023年1月17日 高齢者施設等におけるオミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種進捗状況の実態調査②への依頼について
- 2023年1月11日 「看護業務の効率化先進事例アワード2022 表彰式・事例報告会」について
- 2023年1月11日 令和4年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和4年度調査)への再度のご協力のお願い
- 2023年1月10日 令和3年介護サービス施設・事業所調査の概況
- 2022年12月28日 年末年始を見据えた国民の皆様への呼びかけについて
- 2022年12月26日 「障害福祉サービス等従事者処遇状況等調査」の実施について(協力依頼)
- 2022年12月20日 年末年始の感染対策についての考え方のポイントについて
- 2022年12月12日 マイナンバーカードの取得、健康保険証利用申込及び公金受取口座登録の促進について
- 2022年11月28日 「人生の最終段階における医療・ケアに関する意識調査」の実施について
- 2022年11月24日 直近の感染状況等を踏まえた国民の皆様への呼びかけについて(周知のお願い)
- 2022年11月21日 「冬のDigi田甲子園」の公募開始について
- 2022年11月14日 令和4年度「遠隔医療従事者研修」開催のご案内
- 2022年10月19日 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和4年度調査)への協力依頼(2回目)について
- 2022年9月28日 「適切なケアマネジメント手法実践セミナー」のご案内等について【その7】
- 2022年9月27日 【再度のお知らせ】生産性向上の取組に関する介護事業所向けセミナー2022の開催について
- 2022年9月12日 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和4年度調査)への協力依頼について
- 2022年9月6日 「ケアプランデータ連携システム」の概要等の周知について(情報提供)
- 2022年8月31日 高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症に係る予防接種(4回目接種)進捗状況の実態調査②の結果及び接種促進に向けた更なる取組について
- 2022年8月24日 オンライン申請用QR コード付きマイナンバーカード交付申請書を利用したマイナンバーカードの積極的な取得について
- 2022年8月24日 後期高齢者医療における窓口負担割合の見直しに伴う診療報酬明細書の計算事例の追加について
- 2022年8月24日 生産性向上の取組に関する介護事業所向けセミナー2022の開催について
- 2022年8月22日 カスタマーハラスメント対策企業マニュアル等について
- 2022年8月19日 「世界アルツハイマー月間/世界アルツハイマーデー」2022
- 2022年8月15日 オンライン申請用QRコード付きマイナンバーカード交付申請書を利用したマイナンバーカードの積極的な取得について(協力依頼)
- 2022年8月8日 『夏のDigi田甲子園』インターネット投票のご協力について
- 2022年7月29日 新型コロナワクチンの3回目接種に関する積極的な周知について
- 2022年7月27日 お盆期間中に帰省される方への検査受検の呼びかけについて
- 2022年7月27日 後期高齢者医療の窓口負担割合の見直し等に係る令和4年度周知・広報(公的機関、医療機関、高齢者関係施設等でのポスター等の掲示)について
- 2022年7月20日 介護現場における生産性向上の取組、ICTの導入促進に向けた資料について(情報提供)
- 2022年7月19日 「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和4年度老人保健健康増進等事業)」における令和4年度「適切なケアマネジメント手法 実践研修」のご案内等について(研修実施団体等の募集)【その6】
- 2022年7月15日 保健師助産師看護師国家試験問題の公募について
- 2022年6月28日 マイナンバーカードの取得、健康保険証利用申込及び公金受取口座登録の促進並びに業界団体・個社の取組の好事例の情報提供について
- 2022年6月27日 「日本財団 みらいの福祉施設建築プロジェクト 2022」のお知らせ
- 2022年6月24日 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和3年度調査)の結果について(最終版・情報提供)
- 2022年5月18日 「障害福祉の現場におけるハラスメント対策マニュアル等」について
- 2022年5月17日 科学的介護情報システム(LIFE)における過去の記録の上書きについて
- 2022年5月17日 科学的介護情報システム(LIFE)に関するお問い合わせフォームの再開及び今後の対応について
- 2022年5月2日 大型連休における感染拡大の防止について(周知依頼)
- 2022年4月8日 プラスチック資源循環促進法の施行に向けた取組について
- 2022年3月30日 「介護予防ケアマネジメントオンデマンド研修」(適切な介護予防ケアマネジメント手法の普及促進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健事業推進費等補助金))等のホームページ掲載について
- 2022年3月28日 看護学生実習の国民向けPRポスター及びリーフレットについて(周知依頼)
- 2022年3月22日 日本認知症官民協議会令和3年度総会の開催について
- 2022年1月17日 冬季の省エネルギーの取組について
- 2022年1月4日 マイナンバーカードの取得及び健康保険証利用申込の促進並びに業界団体・個社の取組の好事例の情報提供について
- 2021年12月20日 医療機関、高齢者施設、障害者施設、保育所等への抗原簡易キット配布事業において配布した抗原検査キットに関する自主回収について
- 2021年12月15日 介護事業者のための業務継続計画(BCP)作成セミナー(令和3年度委託事業 介護サービス類型に応じた業務継続計画(BCP)作成支援事業)の開催について(周知依頼)
- 2021年11月22日 医療機関、高齢者施設、障害者施設、保育所等への抗原簡易キット配布事業において配布した抗原検査キットに関する自主回収のお知らせ(その2)の訂正について
- 2021年11月16日 医療機関、高齢者施設、障害者施設、保育所等への抗原簡易キット配布事業において配布した抗原検査キットに関する自主回収のお知らせ(その2)
- 2021年11月15日 孤独・孤立対策ホームページの新設にかかる周知について(依頼)
- 2021年11月15日 高濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物等の発見事例の提供等について【要請】
- 2021年11月9日 医療機関、高齢者施設、障害者施設、保育所等への抗原簡易キット配布事業において配布した抗原検査キットに関する自主回収のお知らせ
- 2021年10月28日 第3回講演会「コロナ自宅療養者への医療提供~訪問看護の視点から」開催案内
- 2021年10月26日 保健師助産師看護師国家試験問題の公募について
- 2021年10月26日 看護師の特定行為研修制度に係る調査・研究についてご協力のお願い
- 2021年10月20日 看護小規模多機能型居宅介護ページのリニューアルについて
- 2021年9月28日 科学的介護情報システム(LIFE)に関するお問い合わせの受付体制について