全国訪問看護事業協会は、訪問看護事業の健全な発展を図り、国民の保健福祉の向上に寄与することを目的に設立された、訪問看護事業者を会員とした団体です。
訪問看護事業の発展に意欲のある方を歓迎します。
≪1≫看護師(常勤職員又は非常勤職員)
[応募資格]
1 看護師・保健師の有資格者
2 訪問看護ステーションに勤務経験がある方が望ましい。
3 資料作成(Word, Excel等)の実務経験がある方が望ましい。
[業務内容]
事業協会が実施する調査研究、研修等に関わる業務(企画、実施、集計等)
[採用条件]
1 募集人数 1名
2 採用日 応相談
3 勤務地 新宿区新宿1-3-12 壱丁目参番館401
(東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前 徒歩3分)
4 交通費 支給(上限5万5千円)
5 休暇 週休2日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(時間休暇あり)
6 福利厚生 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
※非常勤職員は週27時間以上(常勤職員の4分の3以上)勤務の者
7 定年 満65歳(誕生日の前日)に達した日の属する年度の末日
(常勤職員)
8 勤務時間 週35時間
9 勤務日 週5日(月~金)
*始業時間9時00分~終業時間17時00分(休憩1時間)、勤務時間は1日7時間とし、始業及び終業時間はそれぞれ前後1時間の間で移動することも可能
*勤続6ケ月以上の者は、週1回の在宅勤務をすることも可能
10 給与 国家公務員給与規程に準ずる
*例 大卒、経験4年 給与218,900円+調整手当43,780円=262,680円(月給)
*昇給年1回
11 賞与 国家公務員給与規程に準ずる(令和4年実績 4.4月分)
(非常勤職員)
12 勤務時間 1日7時間以内、週35時間以内 応相談
13 勤務日 週3日以上 応相談
14 契約期間 3月までの採用:採用日から令和5年3月31日(契約更新有)、4月1日以降の採用:採用日から令和6年3月31日(契約更新有)
15 給与 時給 1,800円(3月31日まで)※4月1日以降1,830円(予定)
16 賞与 なし
≪2≫ 事務職員(非常勤職員)
[応募資格]
1 調査・研究事業の分析・とりまとめ(報告書作成等)の経験を有する方
2 資料作成(Word、Excel、PowerPoint等)の実務経験がある方
[業務内容]
事業協会が実施する調査研究、研修等に関わる業務(企画、実施、集計等)
[採用条件]
1 募集人数 1名
2 採用日 応相談
3 勤務地 新宿区新宿1-3-12 壱丁目参番館401
(東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前 徒歩3分)
4 交通費 支給(上限5万5千円)
5 休暇 週休2日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(時間休暇あり)
6 福利厚生 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
7 定年 満65歳(誕生日の前日)に達した日の属する年度の末日
8 勤務時間 1日7時間以内、週35時間以内
9 勤務日 週3日以上 応相談
10 契約期間 3月までの採用:採用日から令和5年3月31日(契約更新有)、4月1日以降の採用:採用日から令和6年3月31日(契約更新有)
11 給与 時給 1,210円(3月31日まで)※4月1日以降1,220円(予定)
12 賞与 なし
≪応募方法≫
下記の書類を「全国訪問看護事業協会 池田宛」にお送りください。
1 履歴書(写真貼付、日中連絡のつく電話番号、入職可能日、職歴に雇用形態を要記載)
2 職務経歴書
*応募書類は返却しません。(不採用の場合、当方で責任を持って破棄します。)
≪履歴書・職務経歴書送付先≫
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-3-12 壱丁目参番館401
一般社団法人全国訪問看護事業協会
担当 池田
電話番号 03-3351-5898