働き方、子育て支援、介護支援、人材確保、業務効率化について、厚生労働省、日本看護協会の情報をご紹介します。
青文字をクリックするとリンク先に移行します。
厚生労働省
働き方・休み方ポータルサイト

●勤務間インターバル制度導入・運用マニュアル(高齢者福祉・介護事業版)
●勤務間インターバル制度導入・見直しのためのワークシート(高齢者福祉・介護事業版)
・PDF
・Word
日本看護協会
夜勤・交代制勤務に関するガイドライン
ガイドラインでは、
・現在行われている夜勤・交代制勤務が抱える課題
・負担を軽減するための組織・個人における対策の提案
・夜勤・交代制勤務に関連する規定や法令についてなど
がコンパクトにまとめてあります。
●就業継続が可能な看護職の働き方の提案
看護職個人が組織の中で働き続けられることに焦点を当てた「就業継続が可能な看護職の働き方の提案」を10項目にまとめてあります。
●プラチナナースの活躍促進サポートブック
訪問看護ステーションで活躍している事例が掲載されています。
●「看護業務効率化先進事例収集・周知事業」ポータルサイト
・先進事例 – 公益社団法人日本看護協会 | Japanese Nursing Association (kango-award.jp)
![]() |
看護職がより専門性を発揮できる働き方の推進や生産性の向上、看護サービスの質の向上を図るための看護業務の効率化の推進を図ることを目指し、先進的な取り組みや情報を提供するサイトです。 毎年「看護業務の効率化先進事例アワード」が発表されており、訪問看護ステーションの取り組みは「事例検索」から探せます。 |